![]() |
中国の乾燥湯葉を買ってみました。
干ししいたけの美味しさを覚えて、乾物に開眼。 どう使うかわからなかったので、干ししいたけと一緒にもどして、切ってから調理。 あとで本を見たら、湯葉は煮物に使うことが多いそうですが、 創造一期一会料理だからね。 ![]() 今日は魚も卵も入ってない、完全菜食(ビーガン)。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
近所にあるパスタを頼むとアイスクリームがついてくる
![]() レストランの改修工事が終わったので、行って来た。 値段は微妙に高くなったけど、 パスタ&アイスのサービスはいまもやってた!やった! でもアンチョビーって、あんなに辛いものだっけ?? ![]() ![]() |
家に帰ってきたらいい香りが・・・
「今日の晩御飯はスパニッシュオムレツだよ~」 サラミとグリーンサラダもついていて彩りもいい。 ![]() オムレツはちょっと形がいびつなので手作りかと思ったら、 オーブンに入れるだけの市販品。 ![]() この微妙さはわざと??・・・な訳ないよね。 ![]() |
![]() |
「ぷっすま」で見て以来、あこがれていた「うまい棒」
![]() これで10円とは思えない!と喜んでいたら、 「イギリスにもある」というので、買ってきてもらった。 ベーコン味のコーンスナック。 ![]() うん、ベーコンの肉っぽさや香ばしさ感がでていていいじゃない。 総量は「うまい棒」と同じぐらいだけど、お値段がね。 これで50円相当。まだまだ企業努力が足りないよ、イギリス君。 ![]() |
おからをカッテージチーズに見立てたサラダ。
作り方を発見してから、ぜひ一度作ろうと思っていたのがやっと叶った! ![]() おからもアボカドも大好きなので、文句なしに美味しい。 ハンバーグとスープをつけたら、もうこれがおからだなんてわからない。 完全な和洋折衷。 ![]() |
![]() |
友達の家に銘柄指定の手土産を持って遊びに行く。
パンと具を選んで、目の前で作ってくれるサンドイッチ。 ![]() 彼女は店の看板商品である、ソルトビーフサンド。 ![]() 全粒パンにピクルスつき。 パンにはバターとホースラディッシュ(大根おろしのような)が塗ってある。 私はスコティッシュ・ローストビーフ。 ![]() バゲットにバター少な目、マスタードたっぷり。塩は抜いて胡椒はかける。 ![]() |
![]() |
乾いちゃったチョコパンに、皮が茶色くなってきたバナナ。
コレはもう、フレンチトーストしかないでしょ。 ![]() 一見もうダメそうに見えても、 ちょっとの工夫でまだまだ十分イケる。 ・・・なんだかヒトゴトじゃない。がんばれ、私! ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランチに飲茶に行きました。
朝から空腹で仕方がなかったのですが、お昼のために我慢我慢! 大根もち(英語では「蕪もち」って書いてあった。大根がわからないから?) ![]() ホウファン(このつけ汁が甘辛くて美味しい♪うなぎのたれと似てる) ![]() 叉焼まん、 ![]() えびトースト、 ![]() 蒸し餃子やシュウマイ。 ![]() 美味しかった~! ![]() |
![]() |
8月の終わりに行ったレストランで、
私が食べたものの方がおいしかったので、 どうしてももう一度行きたいと言っていたネコ博士の要望で、もう一度行きました。 ![]() イカの足グリル。立派なおみ足で・・・ メインは二人とも羊。 食後に出てきたサービスの小さいターキッシュデライトはバラの香り。 ![]() 満腹です。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒くなると、ジャケットポテトが食べたくなる。
![]() ジャケットポテトに使われるジャガイモは 両手で丸を作ったくらいの大きさ。 長径15センチの楕円形。高さは7-10センチ。 それにチリコンカルネがたっぷりかけてある。 もちろん、これで2食。 ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:偏食の嬢王様
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |